宛先電話番号


送信したい宛先のファクスの電話番号を入力してください。最大で10宛先まで指定できます。
ハイフンやカッコを使用せず、半角数字のみで入力してください。
国内宛先:
「市外局番+局番+番号」
例:03-9999-0000 => 0399990000
海外宛先:
「010+国番号+市外局番+局番+番号」
例:1-201-999-0000 => 01012019990000
☆海外宛先への配送をご利用するには、あらかじめ申し込み(無料)が必要です。

宛先リスト番号


☆本サービスをご利用するには、グループ指定通信機能のご契約が必要となります。

送信したい宛先リストの番号を半角数字(0〜9999)で指定してください。
宛先リストは最大で10件まで指定できます。
☆1回の送信で指定できる宛先は最大で3,000ヶ所までです。

宛先リストの登録内容の確認および変更は、「各種設定変更サービス」の「宛先リスト登録・削除・確認」機能をご利用ください。

宛先ファイル名


お客さまにてあらかじめ送信宛先をリストにしたファイル(テキスト形式)を作成して頂き、そのファイルを指定して頂くとファイル内の宛先に対してファクスを送信します。

宛先ファイルの作成方法はBizFAX スマートキャストホームページ「ご利用の手引き」を参照してください。

☆本サービスでは、宛先ファイルのファイル名は「_address.txt」以外でも拡張子がtxtまたはTXTであればご利用になれます。宛先ファイルを複数管理したい場合にご利用ください。

参照ボタンを押して、宛先ファイルとして使用するファイルを選択してください。

ダイヤル手順


BizFAX スマートキャストの各種ダイヤル手順を直接入力して頂くと、そのサービスに該当するサービスがご利用になれます。
(例)テスト送信を行いたい場合、
   #113 を入力

☆ダイヤル手順のうち”@olink.ne.jp”部分は不要です。

ダイヤル手順の詳しい内容はBizFAX スマートキャストホームページ「ご利用の手引き」を参照してください。

タイトル


お客さまへお送りする各種通知メールのサブジェクトに表記されます。
宛先のファクスには送られない情報となります。
最大で半角255文字までで入力してください。(省略可)
☆半角カナ文字は使用しないでください。

本文


 入力していただいた文章について、72行毎にA4サイズ1枚で相手のファクスに送付します。
 文章の入力を省略した場合、添付ファイルの画像のみファクスに送付します。

添付するファイル


☆添付ファイルを省略した場合、「本文」に入力していただいた文章のみを相手ファクスに送付します。
参照ボタンを押して添付したいファイルを選択してください。最大で32ファイルまで添付できます。
ただし「本文」を入力した場合には31ファイルまで添付できます。

添付可能なファイルの種類及び条件は以下の通りです。

テキストファイル
PRN形式ファイル
TIFF形式画像ファイル
JPEG形式画像ファイル
WORD形式ファイル
PDF形式ファイル

時刻指定配送


相手先に配送を開始する時刻を発信時に指定できます。
(海外への配送は、日本国内時刻となります。)
指定された時刻まで通信文をBizFAX スマートキャストに蓄積しておき、指定された時刻以降に相手先に配送されます。

●時刻指定に関する条件
●時刻の指定方法

着信課金


 通信料をファクスを受ける側で負担するサービスです。
 受ける側(着信側)で着信課金機能のご契約がされている場合にのみ利用可能です。
 チェックボタンをONにすると、通信料は相手方に課金されます。

☆相手方が着信課金機能をご契約されていない場合は配送できません。