宛先電話番号
送信したい宛先のファクスの電話番号を入力してください。最大で10宛先まで指定できます。
ハイフンやカッコを使用せず、半角数字のみで入力してください。
国内宛先:
「市外局番+局番+番号」
例:03-9999-0000 => 0399990000
海外宛先:
「010+国番号+市外局番+局番+番号」
例:1-201-999-0000 => 01012019990000
☆海外宛先への配送をご利用するには、あらかじめ申し込み(無料)が必要です。
宛先リスト番号
☆本サービスをご利用するには、
グループ指定通信機能のご契約
が必要となります。
送信したい宛先リストの番号を半角数字(0〜9999)で指定してください。
宛先リストは最大で10件まで指定できます。
☆1回の送信で指定できる宛先は最大で3,000ヶ所までです。
宛先リストの登録内容の確認および変更は、「各種設定変更サービス」の「宛先リスト登録・削除・確認」機能をご利用ください。
宛先ファイル名
お客さまにてあらかじめ送信宛先をリストにしたファイル(テキスト形式)を作成して頂き、そのファイルを指定して頂くとファイル内の宛先に対してファクスを送信します。
宛先ファイルの作成方法はBizFAX スマートキャストホームページ「ご利用の手引き」を参照してください。
☆本サービスでは、宛先ファイルのファイル名は「_address.txt」以外でも拡張子がtxtまたはTXTであればご利用になれます。宛先ファイルを複数管理したい場合にご利用ください。
参照ボタンを押して、宛先ファイルとして使用するファイルを選択してください。
ダイヤル手順
BizFAX スマートキャストの各種ダイヤル手順を直接入力して頂くと、そのサービスに該当するサービスがご利用になれます。
(例)テスト送信を行いたい場合、
#113 を入力
☆ダイヤル手順のうち”@olink.ne.jp”部分は不要です。
ダイヤル手順の詳しい内容はBizFAX スマートキャストホームページ「ご利用の手引き」を参照してください。
タイトル
お客さまへお送りする各種通知メールのサブジェクトに表記されます。
宛先のファクスには送られない情報となります。
最大で半角255文字までで入力してください。(省略可)
☆半角カナ文字は使用しないでください。
本文
入力していただいた文章について、72行毎にA4サイズ1枚で相手のファクスに送付します。
文章の入力を省略した場合、添付ファイルの画像のみファクスに送付します。
1行の文字数制限について
全て全角文字で入力した場合39文字
全て半角文字で入力した場合78文字
を超えた場合、自動的に折り返されます。相手のファクスには折り返された形式の画像で送付します。
☆半角カナ文字も利用可能です。
行数の制限について
行の自動折り返しに関わらず、最大で2304行までとなります。
(A4サイズで32枚分まで)
注意事項
「本文」内には、従来のMAILtoFAXでは入力必須であった、
#userid行/#passwd行については絶対に記述しないでください。
記述した場合、そのまま相手のファクスの画像に出力されて、お客さまの#userid/#passwdの内容が漏洩するおそれがありますのでご注意ください。
添付するファイル
☆添付ファイルを省略した場合、「本文」に入力していただいた文章のみを相手ファクスに送付します。
参照ボタンを押して添付したいファイルを選択してください。最大で32ファイルまで添付できます。
ただし「本文」を入力した場合には31ファイルまで添付できます。
添付可能なファイルの種類及び条件は以下の通りです。
テキストファイル
拡張子が
txt
または
TXT
であること。
文字コードが
S-JIS
または
JIS
であること。
改行コードが
CR+LF
または
LF
であること。
1行あたり半角文字相当で83文字までで、72行がA4サイズの1ページ相当になります。
PRN形式ファイル
拡張子が
prn
または
PRN
であること。
OKI MICROLINE 803PS II
プリンタドライバを使用してファイルに保存したものであること。
ファイルの内容に従ったページ数が相手のファクスに出力されます。
TIFF形式画像ファイル
拡張子が
tif
または
TIF
であること。
非圧縮、G3、G4形式であること。
(LZW、PackBitsは未サポートです。)
1ファイルにつき1ページの画像となります。ただしマルチページ形式の場合は内容に従った複数ページとなります。
JPEG形式画像ファイル
拡張子が
jpg
または
JPG
であること。
ベースラインプログレッシブ
1ファイルにつきA4サイズの1ページの画像となります。
総画素数が、16,843,009 を超えたファイルは受付できません。
WORD形式ファイル
拡張子が
doc
,
DOC
,
docx
,
DOCX
のいずれかであること。
ファイルの内容に従ったページ数が相手のファクスに出力されます。
PDF形式ファイル
拡張子が
pdf
または
PDF
であること。
ファイルの内容に従ったページ数が相手のファクスに出力されます。
(A4サイズでの出力となります。)
文書を開く際にダイアログが表示されるPDFファイル(パスワード設定されたPDFファイルなど)は
ご利用できません
。
印刷制限が設定されたPDFファイルは
ご利用できません
。
動的要素が含まれるファイル、3Dコンテンツ付きのファイル、JavaScript機能を利用したファイル等の正常出力は
保証できません
。
時刻指定配送
相手先に配送を開始する時刻を発信時に指定できます。
(海外への配送は、日本国内時刻となります。)
指定された時刻まで通信文をBizFAX スマートキャストに蓄積しておき、指定された時刻以降に相手先に配送されます。
●時刻指定に関する条件
発信時刻から96時間(約4日間)先まで時刻指定が可能です。(分単位の指定はできません。)
発信時刻から1時間以内の時刻の指定は受け付けません。
(例)現在時刻が、14日17時25分とすると、
14日19時〜18日17時
の間で指定できます。
夜間・土日祝日料金の適用時間帯を指定した場合は、夜間帯の料金を適用します。
●時刻の指定方法
プルダウンメニューで指定したい日付/時刻を選択してください。
☆日付を「指定なし」とした場合、24時間以内の時刻となります。
☆即時配送とする場合には、日付/時刻ともに「指定なし」としてください。
着信課金
通信料をファクスを受ける側で負担するサービスです。
受ける側(着信側)で
着信課金機能のご契約
がされている場合にのみ利用可能です。
チェックボタンをONにすると、通信料は相手方に課金されます。
☆相手方が着信課金機能をご契約されていない場合は配送できません。